安全用品が届きました。

大分エコクラブ

2014年08月12日 14:33

今年度の大分エコクラブの目標は、「安全意識を徹底する」ことです。
そのための一つとして、チェンソーを使用する際に自分の身を守るために使う「安全用品」の購入をしました。まず、購入した品物のチェックをして、年度末に大分県に提出する書類に必要な写真撮影を行いました。


安全用品といっても、体を保護する場所によって違ってきます。まず頭は、ヘルメットですが、これにも前面を保護するガードが付いているもの、そしてチェンソーの音を緩和する イアーマフ。目を保護するメガネ。手を保護する防護手袋。足下を保護するブーツ。そして一番大事なのが、足から股までを特殊繊維入りのズボン。とメーカーもサイズも幾つかを選んで、購入しました。

また、今年度は新に大分エコクラブの内容紹介のチラシも作りました。これによって私たちの活動を知らない方へも、この1枚で内容が理解してもらい、今後の役に立つと思っています。


関連記事