2016年03月06日

最終の作業です。

小狭間の伐採作業も最終章を迎えています。今年度に行う0,1haはほぼ終了し、現在はそこから発生し伐採木の搬出と枝の整理をしています。
最終の作業です。
これは、牽引機による木材の運び出し作業です。
最終の作業です。
この作業も引き上げる方と、運び上げる方の息が合わないと危険なために、笛を使ったり手による合図をして機械を動かしています。
最終の作業です。
午後3時には作業を終了して、この日に運び上げた薪を各自のトラックに積み込みます。
最終の作業です。
雨が心配されたこの日も無事に終わりました。
最終の作業です。

追伸、先週はこの森で「オオイタサンショウウオ」の成虫を発見しましたが、今日は、もしかしたらと思って斜面を探していたら大分では絶滅危惧種に指定されている「キムラグモ」が見つかりました。一般には全く関心がないところですが、傾斜地に横に小指大の穴を掘り、入口にふたをして中に隠れていて、小さな虫が前を通ると、蓋を開けてその虫を取り込むといった、不思議なクモです。
最終の作業です。


同じカテゴリー(伐採について)の記事画像
いよいよ最後になりました。
樫の山が道路に、、
2024年1月8日のチェーンソー活動の記事
切り倒した大きなクヌギをいただきました。
大分市の南部、判田でクヌギの薪が発生しました。
3/6 滑車とチルホールで伐採 大分エコクラブ
同じカテゴリー(伐採について)の記事
 いよいよ最後になりました。 (2024-03-31 16:19)
 樫の山が道路に、、 (2024-03-22 16:20)
 2024年1月8日のチェーンソー活動の記事 (2024-01-08 10:55)
 メインページが変わりました。 (2023-01-24 15:10)
 切り倒した大きなクヌギをいただきました。 (2022-04-10 18:30)
 大分市の南部、判田でクヌギの薪が発生しました。 (2022-04-04 16:54)

Posted by 大分エコクラブ at 21:55│Comments(0)伐採について運搬について由布市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。