2021年05月11日

ANA式薪ストーブをやや改良してみました。

完成したANA式薪ストーブの煙突がやや重く感じたので、同じ角でアルミを取り寄せてやってみることにした。
ANA式薪ストーブをやや改良してみました。
アルミの角材をドリルやジグソーで削ります。
ANA式薪ストーブをやや改良してみました。
前が大きく開いていて、後ろが半分の大きさの開口部になっています。さらに煙突の上部に○の印を入れて、
3つの○印が、両方から煙が出る。
2つの○印が、大きい開口部から煙が出る。
1つが半分の開口部から煙が出る。
と言う風にして、薪ストーブを焚いていても印でダンパーのようにどれくらい煙を吸い上げているかが分かるようにしてみました。ANA式薪ストーブをやや改良してみました。
これが、上部に取り付けた目印です。
ANA式薪ストーブをやや改良してみました。
中から見るとこうなり、開口部が大になっています。
ANA式薪ストーブをやや改良してみました。
でこれが完成した、アルミの煙突で底から80cm有ります。ANA式薪ストーブをやや改良してみました。






同じカテゴリー(薪ストーブ)の記事画像
2つの薪ストーブを使ってみた。
ANA式薪ストーブ5号機完成
ロケット式薪ストーブ5号機完成
青竹で山菜飯を作ってみました。
ロケット型薪ストーブさらに改良。
ANA4号機完成
同じカテゴリー(薪ストーブ)の記事
 2つの薪ストーブを使ってみた。 (2021-05-31 07:51)
 ANA式薪ストーブ5号機完成 (2021-05-05 16:48)
 ロケット式薪ストーブ5号機完成 (2021-03-23 12:13)
 青竹で山菜飯を作ってみました。 (2020-12-31 12:25)
 ロケット型薪ストーブさらに改良。 (2020-12-22 12:02)
 ANA4号機完成 (2020-11-02 12:22)

Posted by 大分エコクラブ at 15:53│Comments(0)薪ストーブキャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。