2016年11月14日
チェンソーの勉強会
11月12日に大分メリー商会寄ってみると、恒例の「スチールの日」が開催されていました。

この店に来る方は、市内で園芸や農業をされている方や、趣味で薪ストーブやしいたけを栽培している方が中心のようです。今回は薪ストーブの薪をカットするための台や

安全用品がほぼ一式並べられています。

会場奥では、電動とエンジン式の「薪割り機」が展示、運転されています。

エンジンの薪割り機で、大きな丸太もバリバリと割ってゆきます。

こちらが、電動の薪割り機です。

この店に来る方は、市内で園芸や農業をされている方や、趣味で薪ストーブやしいたけを栽培している方が中心のようです。今回は薪ストーブの薪をカットするための台や
安全用品がほぼ一式並べられています。

会場奥では、電動とエンジン式の「薪割り機」が展示、運転されています。

エンジンの薪割り機で、大きな丸太もバリバリと割ってゆきます。

こちらが、電動の薪割り機です。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。