2018年12月16日

鬼瀬1回目

雨が心配されましたが、なんとかいけそうなので決行です。とりあえず今日は現場の状況をつかむ事から始まります。その結果、伐採した木を下に落とす所が草が生い茂ってるために、草の下刈り、笹の下刈りを一時間ほど行いました。
鬼瀬1回目
昨年畑地だったところに一度重機が入っておりくぼみが出来ていたり、車の乗り入れがうまく出来ないところがあるために,これを修正してゆきます。
鬼瀬1回目
休憩は、雨が降り出したので依頼者の車庫で昼食。おいしい汁物やお茶をよばれしながらなごやかに話が弾みます。鬼瀬1回目
午後になったらいよいよ本格的な伐採開始。
鬼瀬1回目

作業は、伐採、幹分け、枝分け、に分かれて作業をします。なるべく伐採に複数の人間が加わらない様にしています。

午後2時過ぎには、今日の目標だった下処理作業もほぼ終わり、相当量の大木が広場に並びました。
鬼瀬1回目

これらの大木は、参加したメンバーがそれぞれ持ち帰り、薪ストーブの燃料となりますし、依頼者にとっては裏山が明るくなっていい事ずくめの作業となっています。
次の作業は、12月23日になります。


同じカテゴリー(伐採について)の記事画像
いよいよ最後になりました。
樫の山が道路に、、
2024年1月8日のチェーンソー活動の記事
切り倒した大きなクヌギをいただきました。
大分市の南部、判田でクヌギの薪が発生しました。
3/6 滑車とチルホールで伐採 大分エコクラブ
同じカテゴリー(伐採について)の記事
 いよいよ最後になりました。 (2024-03-31 16:19)
 樫の山が道路に、、 (2024-03-22 16:20)
 2024年1月8日のチェーンソー活動の記事 (2024-01-08 10:55)
 メインページが変わりました。 (2023-01-24 15:10)
 切り倒した大きなクヌギをいただきました。 (2022-04-10 18:30)
 大分市の南部、判田でクヌギの薪が発生しました。 (2022-04-04 16:54)

Posted by 大分エコクラブ at 17:17│Comments(0)伐採について由布市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。