2018年12月23日

鬼瀬2回目

23日は、鬼瀬2回目の伐採でした。もともとこの伐採は、依頼者のkさんの裏山が長年放置されたために、家の周りが暗くなったり恐怖を感じるようになったために、私たちに相談があり依頼者、地主と3者で協議した結果2年ほどかけてこの問題を解決して行こうと言うことになっています。
鬼瀬2回目
今朝も作業開始前に、班分けと,作業分担、問題点の洗い出しを行い、作業に掛かりました。鬼瀬2回目
前回、足もとの畑を綺麗に処理していたために、今回の作業がスムーズに進みます。
鬼瀬2回目
今回使用したチェーンソーです。作業の安全性から一度に使うチェーンソーは1〜2台ほどですが、作業のローテーションをしながら全員がチェンソーを使えるようにしています。
土手の途中で切った丸太を下ろして、広場まで運び出します。


鬼瀬2回目
運び出した丸太はトラックで下の広場まで運び出します。
鬼瀬2回目



こうして雨が降り出す前に、今年の作業は終わりました。
鬼瀬2回目
今回使用したチェーンソーです。
鬼瀬2回目
鬼瀬2回目
鬼瀬2回目
鬼瀬2回目
鬼瀬2回目
鬼瀬2回目
鬼瀬2回目






同じカテゴリー(チェンソー)の記事画像
薪の山でした。
切り倒した大きなクヌギをいただきました。
3/21 今季最後の活動
3/6 滑車とチルホールで伐採 大分エコクラブ
チルホールと滑車を使っての伐採
チルホールを使った伐採
同じカテゴリー(チェンソー)の記事
 薪の山でした。 (2024-03-22 16:08)
 メインページが変わりました。 (2023-01-24 15:10)
 切り倒した大きなクヌギをいただきました。 (2022-04-10 18:30)
 3/21 今季最後の活動 (2022-03-21 10:07)
 3/6 滑車とチルホールで伐採 大分エコクラブ (2022-03-06 19:37)
 チルホールと滑車を使っての伐採 (2022-02-24 12:20)

Posted by 大分エコクラブ at 21:05│Comments(0)チェンソー由布市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。