2019年03月24日

スウェーデントーチを作ってみました。

季節もだんだんと暑くなってきました。薪集めも終わりかけた今日3名で由布市の山に「スウェーデントーチ作り」に出かけました。
前回は試験的な意味合いもあって杉の木も皮付きでしたが、皮が直ぐにむけるので皮を剥いで35cm程度の長さにカットする事にスウェーデントーチを作ってみました。

一方で私は、立ち枯れの松があったのでこれを切り倒して、スウェーデントーチにしてみる事にしました。スウェーデントーチを作ってみました。
根元には、下草刈りを私たちがやったのですでに新しい松の若芽が出てきています。スウェーデントーチを作ってみました。
上の平地に運んで、6分割や小さい口径の物は4分割にカットして行きます。
スウェーデントーチを作ってみました。
スウェーデントーチを作ってみました。
出来上がった松のスウェーデントーチです。
スウェーデントーチを作ってみました。
自宅に持ち帰りガレージに並べてみました。下から杉が20本ほど、先日もらった桜の木が5本ほど、今日切った松が10本ほどでこの秋から冬にはたき火が楽しめそうです。スウェーデントーチを作ってみました。








同じカテゴリー(伐採について)の記事画像
いよいよ最後になりました。
樫の山が道路に、、
2024年1月8日のチェーンソー活動の記事
切り倒した大きなクヌギをいただきました。
大分市の南部、判田でクヌギの薪が発生しました。
3/6 滑車とチルホールで伐採 大分エコクラブ
同じカテゴリー(伐採について)の記事
 いよいよ最後になりました。 (2024-03-31 16:19)
 樫の山が道路に、、 (2024-03-22 16:20)
 2024年1月8日のチェーンソー活動の記事 (2024-01-08 10:55)
 メインページが変わりました。 (2023-01-24 15:10)
 切り倒した大きなクヌギをいただきました。 (2022-04-10 18:30)
 大分市の南部、判田でクヌギの薪が発生しました。 (2022-04-04 16:54)

Posted by 大分エコクラブ at 16:00│Comments(0)伐採について由布市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。