2012年03月18日

大分エコクラブが立ち上がりました。

今日2012年3月18日に大分市において総会を開き、正式に「大分エコクラブ」の初の総会を開き、代表、事務局、会計、などの委員と、今後の進行をするうえで必要とされる「安全委員」「広報」「交流委員」を選出して会は立ち上がりました。
大分エコクラブが立ち上がりました。
大分市の施設で開催した総会の模様
今月は、年度の末で入会された物の出席できないメンバーも多かったのですが、会場は「薪」や「チェーンソー」に対する熱い話が飛び交う自己紹介で始まりました。
大分エコクラブが立ち上がりました。

お昼をはさんで、午後には大分県玖珠町の森林組合の高田先生が、自分お車に講習用の木を積んできてくれました。これをみんなで会場となる大分川の土手の上に運んで、チェーンソーの刃とぎを勉強。先生は一人一人に時間をかけて刃を研ぐ角度、力の配分、研いだ後の見方などを指導してくれました。おかげでほとんどの人は今までとはまるで違った切れ味に、

大分エコクラブが立ち上がりました。
この後,みんなで会場を河原に移動して、いよいよ先生が用意してくれた丸太を自分の研いだチェーンソーで「玉切り」
大分エコクラブが立ち上がりました。

以下は真剣に取り組みメンバーの様子です。
大分エコクラブが立ち上がりました。

大分エコクラブが立ち上がりました。

大分エコクラブが立ち上がりました。

大分エコクラブが立ち上がりました。
会場には、朝からNHK大分のテレビ局、毎日新聞、読売新聞、午後は大分合同新聞の方が取材に見えましたから、軽されると思います。メンバーの皆さん。お楽しみに、お疲れ様でした。
次回は、4/21(土曜日)、午後1時~3時に皆さんお持ちの「チェーンソーのメンテナンスについて」の勉強会をしたいと思います。場所は後日お知らせします。(会員のみ)




同じカテゴリー(チェンソー講習会)の記事画像
3/21 今季最後の活動
チルホールと滑車を使っての伐採
チルホールを使った伐採の勉強会2回目
今季最後の伐採作業
今年初めての山入り
朗報
同じカテゴリー(チェンソー講習会)の記事
 メインページが変わりました。 (2023-01-24 15:10)
 3/21 今季最後の活動 (2022-03-21 10:07)
 チルホールと滑車を使っての伐採 (2022-02-24 12:20)
 チルホールを使った伐採の勉強会2回目 (2022-01-31 10:57)
 今季最後の伐採作業 (2021-04-19 16:53)
 今年初めての山入り (2020-11-08 19:46)

Posted by 大分エコクラブ at 19:28│Comments(3)チェンソー講習会
この記事へのコメント
今日は皆様お疲れ様でした。

途中離脱で申し訳ありません。

一応、役を仰せつかっているので、何とか役に値する働きができればと思います。

ところで、別府のTさん、例のお話、気になります。

是非、近いうちに連絡を下さい(^.^)
Posted by 「青」「青」 at 2012年03月18日 22:12
別府のTです。
皆さんお疲れ様背した!
内容も濃く、ほんとうに楽しめました、ありがとうございました。

そしてKさん、あめでとうございます!
ご招待いただく日を楽しみにしております。
例の話ですが、今の状況をまたTEL確認してみますね!
Posted by muminpappamuminpappa at 2012年03月19日 07:08
九重から参加させていただいたMです。
F代表さん、総会のご準備、ほんとうにありがとうございました。

高田先生から実地のご指導をいただくことで長年悩んでいた目立てのコツが少しわかりました。

皆さん今後ともよろしくお願いします。
Posted by 松尾良隆 at 2012年03月19日 11:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。