2014年07月06日

刈払い講習会に参加しました。

今日7月6日は、平成26年森林ボランティア養成研修の「刈り払い機」講習会を、大分エコクラブの4名で受講しました。これは、大分県の中に「大分県森林づくりボランティア支援センター」というのがありまして、ここの支援で私達の大分エコクラブも、この講習会を無料で受講できるようになりました。今後大分エコクラブが荒廃した里山を整備していく上で、刈り払い機の扱いや安全性についての勉強は、切り離せないと思ったからです。
会場となる由布院の「大分県林業研修所」には、午前8時過ぎには30名近くの受講者が来ていて、午前中は、こうして机に座って、「振動病にに関する法令」などをタップリと勉強し、
刈払い講習会に参加しました。
今回の授業の進行表です。
刈払い講習会に参加しました。
午後は、会場を実際にチェンソーや草刈機のあるところに移して、実際に草刈機の機能やメンテナンスの仕方を教えてもらいます。
刈払い講習会に参加しました。
そして、最後に今回の講習を受けた証明として、受講証明書を頂きました。
刈払い講習会に参加しました。
また、今回は「大分県森林づくりボランティア支援センター」から、特別にヘルメットを頂きました。
刈払い講習会に参加しました。

大分エコクラブからは、4名が受講しました。8月のチェンソー講習会には、10名近くが参加する予定です。


同じカテゴリー(チェンソー講習会)の記事画像
3/21 今季最後の活動
チルホールと滑車を使っての伐採
チルホールを使った伐採の勉強会2回目
今季最後の伐採作業
今年初めての山入り
朗報
同じカテゴリー(チェンソー講習会)の記事
 メインページが変わりました。 (2023-01-24 15:10)
 3/21 今季最後の活動 (2022-03-21 10:07)
 チルホールと滑車を使っての伐採 (2022-02-24 12:20)
 チルホールを使った伐採の勉強会2回目 (2022-01-31 10:57)
 今季最後の伐採作業 (2021-04-19 16:53)
 今年初めての山入り (2020-11-08 19:46)

Posted by 大分エコクラブ at 19:03│Comments(0)チェンソー講習会由布市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。