2013年03月22日
今後の計画について
いよいよ木々も芽吹きだして、薪集めには不向きな時期になってきましたが(幹と皮の部分に虫が入ります)もう少しだけ今年の日程があります。この写真にある奥の方のカーブ上の茂みを、この春のうちに処分しておこうと思っています。そのほかに現地の上流には約100m近くの雑木林が道路に沿ってありますから、これはこの秋に行いたいと思います。
もう一つは、「鬼瀬の薪」の件ですが、先方が4月になって伐採予定とのことで、その知らせを聞いて現地に行こうと思います。5名ほどで2回ほどはあるかと思います。車が間近までは入れて、現地でチェーンソーを使って2m程度のカットされた直径20〜40cmの木を自分でカットして積み込むことになると思います。
5月から9月までは、大きな動きはないと思いますが、ワイヤーを使った切り倒しの勉強会は、大分県の補助で購入できそうなので是非夏の間にやりたいと思います。そのほかメンテナンス勉強会や初心者の方へのチェンソー講習会も自分たちで行いたいと思います。
これをご覧の大分県のチェーンソー初心者の方は、是非ご参加下さい。講習のみの参加も可能です。
もう一つは、「鬼瀬の薪」の件ですが、先方が4月になって伐採予定とのことで、その知らせを聞いて現地に行こうと思います。5名ほどで2回ほどはあるかと思います。車が間近までは入れて、現地でチェーンソーを使って2m程度のカットされた直径20〜40cmの木を自分でカットして積み込むことになると思います。
5月から9月までは、大きな動きはないと思いますが、ワイヤーを使った切り倒しの勉強会は、大分県の補助で購入できそうなので是非夏の間にやりたいと思います。そのほかメンテナンス勉強会や初心者の方へのチェンソー講習会も自分たちで行いたいと思います。
これをご覧の大分県のチェーンソー初心者の方は、是非ご参加下さい。講習のみの参加も可能です。
Posted by 大分エコクラブ at 17:00│Comments(0)
│本部から
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。