2014年01月21日

我が家の薪棚特集ーー6

由布市のNさんから、薪棚情報が届きました。

きれいに切れて割った薪はこちらの棚へ。
我が家の薪棚特集ーー6



犬のサークルの再利用です。
綺麗に割れない薪も入れられます。
通称薪ボックスです。上のブルーシートがカッコ悪いと嫁からは不評です。

我が家の薪棚特集ーー6



斧はホームセンターで買った7800円。首を針金で補強。これで15年使っています。台は桜。高さは50cm。
我が家の薪棚特集ーー6




同じカテゴリー(薪棚について)の記事画像
わが家の薪棚状況ー2018
チェンソーと薪割り体験会
久しぶりの現場
犬飼の薪の行方? 薪棚拝見しています。
積み残しを運び上げました。
これが、薪を食い荒らす虫です。
同じカテゴリー(薪棚について)の記事
 メインページが変わりました。 (2023-01-24 15:10)
 わが家の薪棚状況ー2018 (2018-02-01 07:07)
 チェンソーと薪割り体験会 (2017-11-08 16:30)
 久しぶりの現場 (2016-04-18 19:54)
 犬飼の薪の行方? 薪棚拝見しています。 (2016-01-24 11:31)
 積み残しを運び上げました。 (2015-04-30 07:51)

Posted by 大分エコクラブ at 11:17│Comments(0)薪棚について
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。