2015年07月26日

オランダからの訪問者のために

この春から由布市、朴木地区で計画が出ていた「オランダからボーイスカウトを由布市に迎える」計画がいよいよ実現の運びとなりました。
オランダからの訪問者のために
上のスケッチが、地元の方と話した計画案の一部です。
計画では、オランダから由布市に80名近くのボーイスカウトが訪れ1泊2日で民泊して、それぞれの地区の状況に応じて体験活動をする事になっているそうですが、朴木地区では、私達大分エコクラブが彼らを森に親しんでもらうこととなりました。そこで、朴木地区の森を見てもらい、加工しやすい竹を利用して箸や器を作り、広場で「そうめん流し」を地区の方の協力も得て行いたいと思います。

これが、当日の朝ボーイスカウト12名と共に入る予定の森です。
桧も竹も、かっては有効に利用されていたものが、時代の流れで竹は不用なものとなり管理が十分にされていません。また、ヒノキでさえも国内で伐採加工するよりも外国の木材を輸入する方が多くなってきている現状を見てもらいたいと思います。
オランダからの訪問者のために
今回は、時間の制約もある為に、万が一竹の木って運べないときのことも考えて予備の竹を切りそろえることにしました。
オランダからの訪問者のために
時間があれば、竹を有効利用して器を作り、箸も彼らと共に作ってみようと思います。
オランダからの訪問者のために
当日の天気のことも考えて、器も幾つか作っておくことにしました。
オランダからの訪問者のために
この場所が、森の近くにある広場です。ここであれば水や駐車場もあるので活動がしやすいと思います。




同じカテゴリー(本部から)の記事画像
チェーンソーによる事故事例
ロケット式薪ストーブ5号機完成
竹山さんを偲ぶ会
日田市天ヶ瀬温泉ボランティアに参加
リバーパーク犬飼キャンプ場でモニター宿泊
竹山さんを偲んで
同じカテゴリー(本部から)の記事
 メインページが変わりました。 (2023-01-24 15:10)
 チェーンソーによる事故事例 (2021-06-07 21:01)
 ロケット式薪ストーブ5号機完成 (2021-03-23 12:13)
 竹山さんを偲ぶ会 (2021-02-21 17:15)
 日田市天ヶ瀬温泉ボランティアに参加 (2020-08-01 12:57)
 リバーパーク犬飼キャンプ場でモニター宿泊 (2020-06-01 08:49)

Posted by 大分エコクラブ at 18:00│Comments(0)本部から環境教育由布市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。