2019年03月05日

現地の調査が終わりました。

今日3月5日に、私たちが今年度取り組んだ傾斜地の調査が大分県の行政機関によって終わりました。現地の足場が悪いために、国道脇でテーブルを出して提出書類の検査を受けました。一度ですんなり終わるわけもなく訂正箇所を聞いてこれは終了。
現地の調査が終わりました。

次は、靴を履き替えてばっさを終えた現場に入りました。前日まで雨だったの手前の畑がぬかるんでいて調査員の方も苦労していました。
現地の調査が終わりました。
いくつかの指示を頂きこの現場も無事に終了しました。
現地の調査が終わりました。


同じカテゴリー(本部から)の記事画像
チェーンソーによる事故事例
ロケット式薪ストーブ5号機完成
竹山さんを偲ぶ会
日田市天ヶ瀬温泉ボランティアに参加
リバーパーク犬飼キャンプ場でモニター宿泊
竹山さんを偲んで
同じカテゴリー(本部から)の記事
 メインページが変わりました。 (2023-01-24 15:10)
 チェーンソーによる事故事例 (2021-06-07 21:01)
 ロケット式薪ストーブ5号機完成 (2021-03-23 12:13)
 竹山さんを偲ぶ会 (2021-02-21 17:15)
 日田市天ヶ瀬温泉ボランティアに参加 (2020-08-01 12:57)
 リバーパーク犬飼キャンプ場でモニター宿泊 (2020-06-01 08:49)

Posted by 大分エコクラブ at 16:36│Comments(0)本部から由布市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。