2018年09月30日

スウェーデントーチ作り

10月に開催するイベントに必要な「スウェーデントーチ」の材料加工をメンバーで行いました。
スウェーデントーチ作り
山から引き出した杉の木を適当な長さに切って、皮をむき1本が40cmで、3カ所切り目を入れたスウェーデントーチが完成、または半完成品を作ります。
切り目を入れてみてわかった事は、あらかじめチョークで縦の切り目も印を付けておいた方がいいという事になり、1つ1つ目印を入れています。
スウェーデントーチ作り
その後のカットは、お手の物でどんどん仕上がってゆきました。
スウェーデントーチ作り
合計で30本ほどのスウェーデントーチが完成し、10月末のイベントに運んで少しだけ体験してもらう予定です。
スウェーデントーチ作り
スウェーデントーチ作り


同じカテゴリー(環境教育)の記事画像
青竹で山菜飯を作ってみました。
油をつくってみる
秋の九重高原でエコイベント開催
竹を使って「ソーメン流し」を作って、食べる
森のイベントを開催しました。
竹に親しむイベントその2
同じカテゴリー(環境教育)の記事
 青竹で山菜飯を作ってみました。 (2020-12-31 12:25)
 油をつくってみる (2020-10-06 11:25)
 秋の九重高原でエコイベント開催 (2019-10-28 07:04)
 庭に、、、、 (2019-10-19 08:28)
 竹を使って「ソーメン流し」を作って、食べる (2019-08-08 18:40)
 森のイベントを開催しました。 (2018-10-29 08:30)

Posted by 大分エコクラブ at 19:11│Comments(0)環境教育イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。