2014年03月27日
「宇佐の薪」片付け終了。
今日は平日でしたが、Mさん、Tさんと私の3人で、「宇佐の薪」の最終片付けに行ってきました。10時過ぎに到着して、前回の受け口切りが皆さんの安全のためにやや高くしたので、低く切り落とすための作業です。このような最後の締めくくりも、薪をタダで頂く私達のクラブにとっては、大事な作業です。
これがMさんが切り落としている受け口部分です。チェンソーはスチール241です。
これは、Tさんがスチール201で切っています。皆さん安全服はしっかり装備しています。
私は、今回スチール240で切りました。よく切れます。
これは、前回の伐採で残ったままになっているMさんの薪です。早く取りに来て下さいよ。
これは、持ち主無しの薪です。
この場所からほど遠くないところに「双葉山記念館」がありましたので寄ってみました。
作業の後は、宇佐市四日市によって「しお湯」に入って帰りました。なかなかレトロでいい風呂でした。
これがMさんが切り落としている受け口部分です。チェンソーはスチール241です。
これは、Tさんがスチール201で切っています。皆さん安全服はしっかり装備しています。
私は、今回スチール240で切りました。よく切れます。
これは、前回の伐採で残ったままになっているMさんの薪です。早く取りに来て下さいよ。
これは、持ち主無しの薪です。
この場所からほど遠くないところに「双葉山記念館」がありましたので寄ってみました。
作業の後は、宇佐市四日市によって「しお湯」に入って帰りました。なかなかレトロでいい風呂でした。
Posted by 大分エコクラブ at 20:41│Comments(0)
│県北
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。